日本を訪れた海外観光客、上半期で2000万人突破
今年の上半期(1〜6月)に日本を訪れた外国人が前年同期比で21%増加し、2152万人に達し、事実上過去最多を記録した。これは16日、日本政府観光局(JNTO)が発表したものだ。上半期としては初めて2000万人を突破した。
この期間中、外国人の消費額は4兆8053億円(約46兆ウォン)で、過去最高を記録した。これは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック前の2019年の年間消費額(4兆8135億円)にほぼ匹敵する水準で、わずか半年でその数値に達したことになる。
読売新聞は、訪日外国人の増加の原因について「コロナ後の回復傾向と円安効果が作用した」と報じた。
国・地域別では、韓国からの訪問者が前年同期比で7.7%増の478万人で最も多く、中国人が約472万人でこれに次いだ。
引用元:●
・上半期だけで478万人も韓国人が日本に行ったら、そりゃ日本が韓国観光に本気出すはずないよな
・円安、地理的に近い、インフラ整ってる、観光地も多い、それに韓国より安く遊べるときたら、行かない理由がない
・たった半年で478万人ってすごいな。完全に生活圏の一部になってる
・韓国の観光庁はこのデータ見てなにか動くのかな…
・日本が韓国人観光客に依存してるというより、韓国人が日本依存になってる
・地方に行っても韓国人だらけでびっくりした
・言葉通じなくてもどうにかなるし、日本のサービスってやっぱすごい
・このままだと韓国観光産業は先細りだな
・韓国に来る外国人って本当に少ないからね
・韓国人の消費額もすごいはず。そこに注目するべき
・LCC増えてから本当に気軽に行けるようになった
・親が釜山住んでるけど、福岡行くほうがソウル行くより早いって言ってた
・韓国の観光地って、見るものないって言われがち
・韓国人観光客が増えすぎて、日本人観光客が避けるところもあるとか
・これだけの数字が出てるのに、マスコミがあまり報道しないのはなぜ?
・みんなで日本行くのはいいけど、マナーもちゃんと守ってほしいな
・観光よりショッピング目当ての人も多そう
・これからも円安が続くなら、しばらくこの傾向は変わらなさそう
・韓国の地方都市がもっと観光に力を入れないとね