アジア 経済/金融 芸能/エンタメ

【韓国】ウェブトゥーン の利用時間は1年間で11.2%急落、2022 年をピークに成長が鈍化

おすすめ記事

1: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 08:38:24.91 ID:sbU7HbHY
(機械翻訳)

韓国を代表するコンテンツ産業であるウェブトゥーンの成長が鈍化していることが判明した。COVID-19のパンデミックで爆発的に増加した国内のウェブトゥーンに費やす時間は減少傾向に転じており、バリューチェーン全体が揺れているようです。国内のウェブトゥーン業界が縮小すれば、映画やドラマ業界に悪影響を及ぼすのではないかという懸念の声が上がっています。

データプラットフォーム企業IGAワークスのモバイル指数によると、ネイバーウェブトゥーン、カカオページ、ネイバーシリーズ、カカオウェブトゥーンなど、韓国の主要ウェブトゥーンプラットフォームの総利用時間(Androidベース)は2022年をピークに減少傾向にある。今年の月間労働時間(4月時点)は99,494,725時間で、前年同月(112,101,581時間)から11.2%減少した。これは、昨年(5.8%)から大幅に減少しています。

国内のウェブトゥーン市場は、COVID-19の影響による非対面文化の広がりにより成長しています。4大ウェブトゥーンプラットフォームの月間利用時間(4月時点)は、2019年(91,993,557時間)から2022年までの3年間で29.3%増加しました。この成長傾向は、韓国コンテンツ振興院が今年2月に発表した「2023年ウェブトゥーンビジネス調査」レポートにも表れています。2022年の国内ウェブトゥーン産業規模は前年比16.8%増の1兆8290億ウォンだった。

ウェブトゥーン制作会社リアルドローのチェ・サンギュ代表取締役は「ネイバーウェブトゥーンやカカオページなど国内のウェブトゥーンプラットフォームは近年成長を維持しているが、これらのプラットフォームにウェブトゥーンを供給する制作会社の売上は、市場がピークを迎えた2022年以降、すでに減少に転じている」と説明した。韓国コンテンツ振興院は、2022年の韓国のウェブトゥーン制作会社の売上高を7,013億ウォンと推定しました。これは前年比5.5%減です。

ウェブトゥーン業界の低迷で様々な作品が公開できなければ、映画やドラマの分野にも火花が散るというのが業界内の見方だ。最近海外で人気が高まっている「引っ越し」「マスクガール」「スウィートホーム」「ぼくらの学校は今」などの韓国ドラマがウェブトゥーンをベースに制作されています。

https://n.news.naver.com/mnews/article/015/0004997258

*関連スレ
【起源主張】「韓国はウェブトゥーン発明国」…アップル・アマゾンよりネイバーとカカオが先んじていた [Ikhtiandr★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1718334192/
【韓国】 カカオピッコマ、ヨーロッパ進出から3年でウェブトゥーン事業撤収… 日本市場に集中 ★4 [5/13] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715606518/

引用スレ: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1718408304/
↓をクリック頂けるととても励みになります!

55: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 11:01:45.96 ID:Jtpqcrwg
>>1
韓国国内でも終わってるという話ね
了解
96: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 13:00:40.23 ID:d8/MWlqs
>>1
> 韓国を代表するコンテンツ産業であるウェブトゥーンの成長が鈍化していることが判明した。
> 前年同月(112,101,581時間)から11.2%減少した。これは、昨年(5.8%)から大幅に減少しています。

これを成長が鈍化したっていうのか?
衰退が加速している状態だろうw

2: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 08:39:12.53 ID:VYxSwrOC
宣伝ばっかりでウザい
3: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 08:39:59.39 ID:yfKo/y8q
もう飽きられてやんの(笑)
4: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 08:46:07.21 ID:eluFeKNG
単純につまらなくて読む価値がないから
5: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 08:46:25.33 ID:iPfluvBl
代表する割に心に残る作品が全然ない。
街角インタビューすればいいのに、「一番好きなウェブトゥーンはなんですか」って。
KPOPとかではやってるだろ?w
6: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 08:47:17.13 ID:U3AbfGJH
頼みの綱の「ウェブコミック(地方名:ウェブトゥーン)」まで衰退とは。一体何が残ってんだろう。
9: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 08:50:57.02 ID:RjFK3Ydf
内容が独自ではなく全て(?)がパクリ物ばかりでしょ
そんなのはすぐに飽きられることは明白
10: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 08:51:33.77 ID:s/xd0Nu8
だいたい復讐ものとか俺スゲーものとかばっかなイメージ
日本も人のことは言えんが
11: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 09:15:54.94 ID:GsWrqeGr
aiで大量生産、ウェブトゥーンって記事この前あったけど
質より量を求めるのは早すぎ
すでにアタリショックか
15: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 09:36:41.74 ID:CHA+URct
仏造って魂入れずとはこの事
24: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 09:50:42.63 ID:kl4JqYEJ
トーンダウンですか?
ウェブトゥーンだけに。
26: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 09:55:42.81 ID:Dnj2O+SH
BOTでビューを稼ぐから問題ないニダw
K-popでの実績があるから余裕ニダねww
27: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 09:56:50.72 ID:6+3l4RdI
韓国の漫画ってなんであんなに中身スッカスカなんだよ。
漫画じゃなくて、ただイラスト並べてるだけだろあんなん。
29: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 10:10:11.35 ID:653+6fNW
どうせ言っても聞かないだろうが
いっぺん韓国作品だけで売上出してみろ
35: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 10:27:01.51 ID:F3egHJUS
日本のアニメや漫画は今も拡大してるのにね
36: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 10:28:35.86 ID:rhRM3mYv
コンテンツなのかプラットフォームなのかはっきりしろ
42: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 10:38:47.94 ID:ubauusnC
内容がつまらないからだろうなw
新規とかもういなそうだよね
44: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 10:43:38.28 ID:AU/TC5bw
暇つぶしに見るだけなんでしょ
53: どこぞの名無しさん 2024/06/15(土) 10:54:53.25 ID:oCoAAKD2
縦だろうが横だろうが本当に面白ければ流行るよ

人気記事

他おすすめ記事

-アジア, 経済/金融, 芸能/エンタメ

アクセスランキング