アジア 歴史/文化/生活

【韓国】ぞっとするほど活気溢れる東京 掘り起こさなければならないのは親日派の墓ではなく、日本のトラウマだったのだ

おすすめ記事

1: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 16:46:57.55 ID:nkRq6UK5
 映画『破墓』が韓国でヒット街道を突っ走ろうとしているとき、記者は東京の港区にいた。ポップアートの巨匠「キース・へリング」の作品展を見るために森美術館(森アーツセンターギャラリー)に向かっていたのだが、地下鉄駅の出口を間違えたせいで、意外な場所に着いてしまった。森美術館のある森タワーではなく、その親戚のような「森JPタワー」、つまり最近世界の建築界と不動産業界の注目を一身に集めている「都市の中の都市」、麻布台ヒルズに入り込んだのだ。

 現代のレオナルド・ダ・ヴィンチと呼ばれる英国の建築家、トーマス・ヘザウィック氏が設計に参加したという麻布台ヒルズは、高さ330メートルの森JPタワーをはじめ3棟の超高層ビルが並ぶ高密度の複合団地だ。1400世帯が居住するマンションに、オフィス、ホテル、ショッピングモール、さらには病院や学校、美術館に飲食店まで入っている。10分以内の距離で働き、学び、食事をして寝るという日常を送ることができる「コンパクトシティ」なのだ。何よりも、自分の足で歩くという面白味が存分に味わえた。サルバドール・ダリの出世作「記憶の固執」をモチーフにしたとのことで、フロアとフロア、建物と建物を結ぶ動線が非現実的だった。平地を歩いているつもりだったのが上り坂だったり、地下3階でドアを開けたら地上だったりという具合だ。

 最も目を引いたのは、超高層ビルの間の余白を埋める約 24,000 ㎡の緑地だった。土地の険しい勾配をそのまま生かした階段式の庭園には320種の木が植えられ、中央の広場には小川が流れていた。行き交う人々は5000ウォン(約550円)ほどのクレープを食べ、奈良美智のアートやオラファー・エリアソンの彫刻を鑑賞した。日中は約2万人がここのオフィスで働き、夜には3500人の住民が夕食を準備して食べて布団に入る。それは「金の私有地」を一般市民が共有する現場だった。

 ニューヨークのハドソン・ヤードと並んで未来都市の姿を示していると評価される麻布台ヒルズは、「共生の開発」をモットーとした日本の不動産開発企業、森ビルが手がけた。都市の過密化に対する解決策を、50階以上の垂直ビルディングと緑地の確保というツートラックに見出した森ビルは、六本木ヒルズを皮切りに虎の門ヒルズ、麻布台ヒルズを誕生させ、バブル経済の崩壊以降停滞が続いていた東京に活力を吹き込んだ。

 最も驚かされたのは、20~30年の開発期間のほとんどを、地元住民の説得と彼らのニーズを満たすことに費やしたという事実だ。六本木ヒルズの開発に反対する住民に対し、森稔社長(当時)がひざまずいて「誰一人、再開発のせいで涙を流すことのないようにする」と訴えかけたエピソードは有名だ。

 しかし、森ビルの神話を可能にした真の主役は他にいた。果敢な規制撤廃と制度改善を断行した日本政府と東京都だ。中略

 東京から韓国に戻り、映画『破墓』を見た。映画『建国戦争』を手がけたキム・ドクヨン監督の「左派の映画」という批判には同意しないが、映画を見てその心情が理解できた。『破墓』の監督は『プリースト 悪魔を葬る者』『サバハ(THE SIXTH FINGER)』を手がけたオカルトの巨匠だというが、その内容は、虚偽だと判明した(日帝時代の)鉄杭のうわさを基に、韓半島に流れる精気を断ち切ったサムライの妖怪を打ち倒すという親日清算のストーリー展開だった。若い巫女(みこ)ファリムが「日本の妖怪は韓国の幽霊と違い、手当たり次第人を○すらしい」と言ったときには失笑を禁じ得なかった。『鬼滅の刃』でもないだろうに。それでも映画の興行成績は破竹の勢いだ。

 SHIBUYA SKYから見下ろした東京の夜景が頭に浮かんだ。ぞっとするほど活気に満ちあふれていた。日本政府と森ビルが成功させた六本木モデルは、渋谷、新宿、日本橋など交通の要地にも拡大され、東京を新しく生まれ変わらせている。円安の影響で外国人観光客が2000万人を突破したというニュースや、日本が半導体大国として復活し、不動産の黄金期を迎えているという報道を見て、また一層みじめな気分になった。「みんなのためのアート」を宣言したキース・へリングのように、東京は「みんなのための都市」に生まれ変わるべく未来に向かって駆け出しているのに、我が国だけが過去に縛られてうめいているのではないか。掘り起こさなければならないのは親日派の墓ではなく、自分たちの内部にある日本のトラウマだったのだ。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/03/14/2024031480122.html

引用スレ: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1710748017/
↓をクリック頂けるととても励みになります!

26: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 16:58:36.87 ID:Ig3oA9S1
>>1
結局何が言いたいのがわからん
61: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 17:16:37.54 ID:h9jc8b98
>>1
大ヒット映画に文句つけるなよ
アカデミー持ってけ持ってけw
92: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 17:34:56.29 ID:gK4Dxdtp
>>1
流石に読む気なくすな…意味不明
8: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 16:50:52.03 ID:J3QHewW2
また無駄に長い文章
11: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 16:52:35.78 ID:WiEdUKQM
はい日本向けの記事
本国では配信されてませーん
22: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 16:56:35.90 ID:d2XDSzc0
>>11
関係ないよ。
日本人からしたら「知らんがな」な話だし。同情とかカケラもしないw
14: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 16:53:06.87 ID:9BdDoZaX
そもそも日本すら関係ない
三等国の属国奴隷という事実から逃げたくてのたうち回っているだけの国だからな
15: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 16:53:44.06 ID:m523zXkq
併合時台、殆どの人は独立運動なんてしてなかったのに、
独立してから独立運動してるw
20: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 16:55:54.13 ID:US9JNE00
>>15
一応、臨時政府やら作って独立運動はしてたんだよ
だけどどの国からも認められる事の無かった運動、日本で例えるならシールズが国会の前でラップ歌って踊ってたのと同じ
31: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 17:01:30.41 ID:CodQZg+C
>掘り起こさなければならないのは親日派の墓ではなく、自分たちの内部にある日本のトラウマだったのだ。

墓をあばくな。

49: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 17:11:06.52 ID:0tOVWZHW
長い
世界一の都市東京羨ましいニダ
までは読んだけど
54: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 17:12:13.17 ID:5WPaxLMq
長くて何を言ってるのかわからねえ
56: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 17:13:31.05 ID:xGYegYTh
何が言いたいのかわからないが日本に強烈な劣等感があるのはわかった
59: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 17:13:58.10 ID:cdMaddDa
素直に悔しいって言えばいいのにw
75: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 17:24:18.15 ID:1b6bd+Kv
トラウマじゃなくて劣等感だろ
そうやって現実から目を背けてるから100年経っても李氏朝鮮時代と同じ事繰り返してるんだよ
98: どこぞの名無しさん 2024/03/18(月) 17:37:13.59 ID:lQ96R98V
なんともまあ恨めしい記事

人気記事

他おすすめ記事

-アジア, 歴史/文化/生活

アクセスランキング