「韓流人気は日本にとどまらず、アジア、アメリカ、ヨーロッパでも多くのファンを獲得しています」
そう言うのは、韓国カルチャーに詳しい作家の康熙奉さん。
「韓流コンテンツはブームというより、もはや1つのジャンルとして確立しています。
世界中で、配信サービスの中心は韓国ドラマ(以下、韓ドラ)ですし、今年4月にはネットフリックスのCEOが
『4年間で韓国作品に25億ドル投資する』と表明し、話題になりました」(康さん・以下同)
また音楽の方でも韓国が世界を席巻している。米ビルボードのグローバルチャートでは、K-POPが軒並みランクイン。
BTSとともに、世界中で人気のガールズグループ『BLACKPINK(ブラックピンク)』は、2022年、女性アーティストで初めて、
米『ビルボードグローバル200』チャートで同時に2曲が1位と2位にランクインするなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだ。
いまやワールドワイドに人気の韓流カルチャーだが、「そのきっかけの1つとして、日本の韓流ブームがあげられる」と、康さんは続ける。
「日本の第1次韓流ブームに火をつけたのは、2003年にNHKのBSで放送された『冬のソナタ』(以下、冬ソナ)といわれていますが、
実は、その前からブームの土台はできていました。というのも、2002年に日韓共同でサッカーW杯が開催され、
これをきっかけに新しい日韓の大衆文化の交流が試みられました。このとき日本から多くの人が観戦目的で渡韓。
現地でドラマや音楽などの文化に直に触れ、興味を持つ人も増えました。
それまで近くて遠い国だった韓国がグッと身近な存在になったのです」
そんな中、日本のテレビ局が韓国の作品を放送するようになる。いち早く韓ドラを放送したのは、福岡のTVQ九州放送。
航空学校を舞台にした『ザ・パイロット』という作品だが、深夜0時の枠ながら視聴率2~3%台を叩き出した。
次いで全国ネットのテレビ朝日でも2002年に『イヴのすべて』を深夜に放送するなど、韓ドラに触れる機会が徐々に増えていく。
「日韓W杯を記念して制作された『フレンズ』(TBS系)では、深田恭子(40才)とウォンビン(45才)が共演。
ウォンビンは『韓国のキムタク』として日本で紹介され人気を得ました。
そこにNHKが『冬ソナ』の放送を始め、主演のペ・ヨンジュンが日本でヨン様ブームとなり、平均視聴率14%以上を獲得。
ヨン様とともにイ・ビョンホンやウォンビン、チャン・ドンゴン(51才)が『韓流四天王』として日本のメディアに取り上げられ
、次々に韓ドラがテレビ放送されるようになりました」
韓ドラには日本人が好むすべての要素がある
そもそも『冬ソナ』が日本でウケた理由を、康さんは次のように説明する。
「1つは美男美女が織りなす純愛ラブストーリーであったこと。圧倒的な映像美、そして切なさを増す音楽。
これらは古くから日本のドラマに多く見られたものですが、当時の日本ではあまり描かれておらず新鮮に映ったからだと思います」
また韓ドラを見て、どこか懐かしく感じるのは、韓ドラが少なからず日本のドラマや映画、音楽の影響を受けていることも大きいという。
「韓国は自国の文化を保護するため、1998年まではかつて統治されていた日本の映画やドラマ、音楽などの輸入を禁止していました。
ただ、それは表向きの話。実はプサンでは密かに日本の番組を見ることができたため、わざわざ足を運んで見ていた韓国人もいたようです」
その後、日本の大衆文化が解禁されると、韓国ではそれまでにも増して日本の作品を見る機会が増えていく。
「以前から岩井俊二監督(60才)の影響力は絶大で、
映画『Love Letter』(1995年)の劇中内のせりふ『お元気ですか』は、韓国国内で流行語になりました」
ー後略ー
※女性セブン2023年8月17・24日号
全文はソースから
8/12(土) 7:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d788da0629f7687d59b1fd1a98e6eac580bbb516
引用スレ: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1691879110/
↓をクリック頂けるととても励みになります!
第4次なんてとっくの昔に過ぎてる
日本で大人気と言うのが世界での売り文句になったんだよな
売れたとわかったら極端に持ち上げて
勘違いが酷くなっていって傲慢レベルに
関わっちゃいけない人たちだと理解した
自尊心維持は大変だwww
ジャンボリーに便乗した持ち上げ記事
10年以上前に見た記憶が有るのだが・・・。
今は第7次のつもりだった筈なんだが
去年は第六次で今年は第四次ブームで大人気の韓ビニが閉店だそうな
意味分からん