日本車を「的外れ」批判、韓国が新たなネガティブキャンペーンか ナゾの造語「ジャラパゴス」使い 「EVだけが正解ではない」専門家指摘
韓国が日本の自動車メーカーに新たなネガティブキャンペーンを張ろうとしているようだ。トヨタ自動車などがハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)、燃料電池車(FCV)など「全方位戦略」をとっていることが競争力の低下につながるというのだが、的を射た指摘なのか。
「全世界が『電気自動車オールイン』叫ぶが…日本だけ『ジャラパゴス(日本とガラパゴスの合成語)』」
聞いたことのない言葉を使って日本メーカーを批判したのは、8日の中央日報(日本語電子版)だ。韓国自動車研究院が7日に発表した産業動向報告書を紹介、欧州連合(EU)がバッテリー電気自動車(BEV)やFCVへの支援に集中しているとし、「エコカー政策の恩恵を受けたハイブリッド車にも影響が及ぶ」との内容を報じた。
EUは2035年までにHVを含むガソリン車やディーゼル車の新車販売を禁止する方針で、米ゼネラル・モーターズ(GM)、英ジャガー・ランドローバー、日本のホンダなどが全車種のEV・FCV化に傾斜する。トヨタは内燃機関車やHVの投資にも引き続き注力している。
前出の中央日報は「2050年の日本の自動車生産量は19年に比べて70%減少し、輸出はゼロになる可能性もある」とするみずほ銀行の調査も紹介し、「日本電子企業がデジタル転換に対応できず、サムスン電子・LGエレクトロニクスに逆転された『ジャラパゴス』現象が自動車産業でも再現されると警告した」とも報じた。
みずほ銀行広報室は「調査では構造転換の必要性には言及しているが、産業に対し警告はしておらず、『ジャラパゴス』という言葉も使っていない」と回答した。
自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏は「エネルギー問題は国によって大きく異なり、EVだけが正解ではない。ゴールは脱炭素であって、過渡期には消費者により多くの選択肢を用意することがセオリーだ。全車種EV化を発表しているメーカーも当然、内燃機関のノウハウを持っているため、社会情勢に合わせて修正はいくらでも可能だ」と指摘した。
韓国大手の現代(ヒョンデ)自動車は脱炭素に向けてEVへの大規模投資にも積極的で、日本にもEVとFCVの2車種を引っ提げ再参入した。
しかし韓国国内ではトラック運転手のストライキで、ヒョンデのFCVオーナーなどが水素を充?(じゅうてん)できないトラブルに見舞われた。韓国は足元に不安を抱えているようだ。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220613-DMPSLLRQHROFLFDRZ4WA5GGYVU/
【韓国】貨物連帯が全面スト…社員が完成車を運び、化学工場は稼働停止直前 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655027520/
【企業】 現代自動車、韓国国内では「赤字の泥沼」[06/11] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654947491/
元スレ: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655202150/-100
↓をクリック頂けるととても励みになります!
海外ニュースランキング
↓をクリック頂けるととても励みになります!
つまり現代自によるネガティブキャンペーンってこった。
本来いい意味の言葉なのにコンプレックス丸出しすぎてドン引きですわ
独自に想像したことが、
トンスルくらいしか思いつかないからかな~
まぁ起源主張はいろいろしてくるけどねw
創造
乗りたきゃ乗れよw
実に韓国らしいよなあ
つか中央日報は在日にちゃんと買えって言えよw
独自の進化を遂げ繁栄してるんだから悪口にはならないはずなのにね
どこから電力出てくんだよ
EVはエアコンを回せない
ハイブリッドが正解
そりゃそうだ希少金属を使いまくるバッテリーを作り続けられるわけがない
何でこんな簡単な話が理解できないのだろうか
国土の70%が山地の日本に向いてないだけで
世界:独自進化を遂げ環境に見事に適応している
韓国:世界的に孤立w 潮流に乗れてないw 憐れwww
深謀遠慮が出来ない
ちょっと笑えるなw
ヒュンダイなんちゃら7台
日産サクラ11000台
なんだって?
バッテリーは無限に作り続けられますか?
無理ですねえ
廃棄、リサイクルは大丈夫ですか?
組み立てるだけの未来が見えます