アジア 経済/金融

【中国のGDPの数字をみんな信じてるの?】2027年に「GDP世界一」中国の難題、30年後も“豊かさ”は米国の半分以下

おすすめ記事

1: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:06:55.99 ID:CAP_USER
● 中国、2027年までに GDPで米国を抜く予測

 中国の人口は2031年頃から減少に転じる。

 ただし、GDP(国民総生産)は今後も高い成長率を続け、英コンサルティング会社の予測では、27年頃にアメリカを抜いて世界最大の経済大国になる。

 これにインド、ブラジル、日本が続く見通しだ。

 米中間で、貿易戦争と経済覇権争いが本格化している。しかし、1人当たりGDPで見ると、今後も米国や旧西側諸国と中国の差は依然として大きい。

● 人口増は鈍化、労働人口は減少 出生率改善せず経済に影響

 米中貿易戦争の行方を考えるには、長期的な経済見通しを考慮に入れる必要がある。なぜなら、長期的な経済成長の違いによって生産拠点や市場としての意味が変化し、貿易構造が大きく変わることもあるからだ。

 長期的な経済成長率には、まず人口動向が大きな影響を与える。ヨーロッパや日本では、若年者人口の増加率が低い(あるいはマイナス)ので、経済成長率は低くなる。

 中国はどうか?

 中国国家統計局(NBS)が2021年5月11日に発表した「2020年国勢調査」によると、中国の人口増加ペースがこれまでになく鈍化している。

 人口の年平均増加率は、2000年から10年までは0.57%だったが、過去10年は0.53%に鈍化した。合計特殊出生率は1.3人となり、人口を安定して維持するために必要な最低水準である約2.1人を下回った。

 中国共産党は、5月31日の政治局会議で第三子を容認する方針を示した。「一人っ子政策」を16年に廃止したが、それでも出生率が改善していないからだ。

 労働人口が減少傾向にあることも明確になった。労働人口は10年の国勢調査より4000万人減った。中国は、現在も8億8000万人という巨大な労働力を抱えてはいるが、今後も減少が続けば、経済構造に大きな影響が及ぶ。

● 中国の人口は2031年から減少 時期が早まる可能性も

 将来の人口はどうなるか?

 国際連合が、World Population Prospects 2019で、世界各国の将来人口の推計を行っている。

 2020年に14.4億人である中国の人口は、31年に14.6億人でピークになり、その後は40年で14.5億人、50年で14.0億人、60年で13.3億人になる。そして、2100年では10.6億人になる。2020年から4億人近くも減少することになる。

 最近の出生率動向を考えると、中国で人口減少が始まる時期は前倒しになるかもしれない。

 それに対して、2020年に3.3億人であるアメリカの人口は今後も増加を続ける。そして60年に3.9億人、2100年に4.3億人となる。2020年から約1億人増えるわけだ。

 なお、中国に代わって世界最大の人口となるのはインドだ。若年者人口の増加率が高いので経済成長率が高くなると予測される。

 ただし、経済動向に影響するのは人口だけではない。それとともに、国民の教育水準や技術進歩などが大きな影響を与える。このようにさまざまな要因が絡み合っているので経済の予測は容易なことではない。

● 中国の1人当たりGDPは 2050年でも米国の44%

 ただし、PwCの報告書によれば、2050年の1人当たりGDPでの世界首位はアメリカであり、9万ドル近い。それに続くのが、カナダ、フランス、イギリス、ドイツ、そして日本だ。

 その一方で、中国、ブラジル、インドネシア、インドなどの新興国は低位にとどまる。ただし、新興国グループと先進国グループの1人当たりGDPの格差は大幅に縮小する。

 中国の1人当たりGDPは、11年にはアメリカの18%にすぎないが、50年には44%にまで上昇すると予測されている。だがそれでも米国とは大きな差だ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfc54d4c771482c52b0c34a305fc07a8b6e29fd

元スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1623276415/-100


↓をクリック頂けるととても励みになります!

23: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:36:09.06 ID:fM/ANpPj
>>1
人口比からアメリカの4倍は豊かにならんといけない国だからな
25: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:38:09.13 ID:iqF9Gkrv
>>1

今年の人口統計が矛盾だらけだったから、人口は昨年から減少に転じたんじゃないかという推測もあるよな。

31: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:42:23.33 ID:Bj8GXHY1
>>1
資本主義は国を貧乏にした。
社会主義中国が世界一の経済大国になった。
アメリカと中国、どちらに従えば良いか解るよな。
40: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 08:14:54.73 ID:aJx2o5E/
>>31
中国は共産と市場経済のハイブリッドが強みだったのに
チートを使いすぎて市場経済から追い出されようとしているわけで
51: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 08:48:53.39 ID:+b0Z8cDd
>>1
そもそもアメリカの半分くらいでも普通の生活が送れると思うのだが?
日本でもアメリカ人から見たら生活水準は低いように思えるけど、
マジでアメリカに移住しようなんて考えもしないからな。
2: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:08:21.64 ID:fqmwmt35
元々戸籍などで差別されているんだから、格差が広がるのは当たり前だろうと
3: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:11:59.00 ID:Atlnjk/f
不動産バブルのGDPに何の意味があるのか
6: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:14:59.80 ID:mPoiL5LU
人口の多さで経済規模を拡大出来てるけど
質はごく一部の人間のみ先進国並みの生活が送れるだけ
7: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:15:17.64 ID:wjShlsO4
2021年時点で
子供二人世代は月収100万を超えないと
生活できない
という中国の実態
8: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:16:03.14 ID:t94VUgSW
今後数十年で中国が排出してるCO2で農業が壊滅するから、実際はもっとひどいと思うぞ
中国も砂漠化が進行中だしね
10: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:17:58.16 ID:O1LBZ6S8
一般国民は何時までそんな自由の無いしいたげられた生活に耐えられるのだろうか。
11: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:19:10.57 ID:adaM8wD2
新興国は低福祉でむかえる高齢化社会に耐えられるんだろうか
12: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:26:22.28 ID:aVaSknCu
アメリカが黙って見てるわけねえわな
14: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:28:15.25 ID:ksGAJ8gl
なんか前テレビで上海の年収2000万ぐらいの人を取材してたけど、全然幸せそうなには見えないんだよな、なんか余裕がないというか、なんでだろ、資本主義の行き着く先というか
15: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:30:20.65 ID:6cP6niYe
中華人民共和国が30年後も存続している事が前提の記事
17: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:31:33.63 ID:K9oDOaty
30年後って、中国はとっくに分割された後の話でわ?
24: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:37:34.90 ID:YioYxtA3
2027年にアメリカを抜くって、それ中共の出したニセ数字だろ。誰も信じちゃ
いないよ。実質ドイツと同じくらいしか稼いでないくせに。後は全部5階、6階建ての
虚構フェイクだろが。
ニセモノビルが潰れてきてるように、中共も潰れるのが目に見えるんだろうなー。
26: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:39:31.16 ID:EBxcVpu+
だから侵略という結論に達したわけだ
32: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 07:42:33.81 ID:y8U996v5
すでに過度な競争でやる気なくした連中が出てきてるしな
これからは日本やアメリカみたいに成長が鈍化する方向に行くだろう
36: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 08:01:01.11 ID:Y4zKFEfj
中国のGDPの数字をみんな信じてるの?
42: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 08:18:43.86 ID:6kqeey8J
>>36
誰も信じてないだろ。
実態がどの程度か、分かる人間はいない。
37: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 08:01:05.77 ID:w1qnx74H
一方で日本の30年後の豊かさは😭
39: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 08:13:43.57 ID:PllCngtQ
>>37
良くも悪くも今のまま
47: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 08:35:41.08 ID:ojTBjzwP
金をいくら持っても豊かになるわけではない。富の総量が増えなければ豊かにはならない。富の生産が増えないのに人ばかり増えては持たざる者が増えるばかりだ
53: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 08:56:47.53 ID:Xzvepv9Z
成長下ブレどころか長期衰退トレンドに入るのか
これじゃ投資は集まらんね
55: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 09:06:25.77 ID:kVBf3RSx
そりゃそやろ
自国民の大多数の労働力を不倒廉売して外国から得てる金がいまの中国の富の源泉
だから自国民が豊か(=所得があがる)になれば中国の競争力は自動的に落ちる

こんな簡単なロジック他にあるか

56: 保守JAPAN 2021/06/10(木) 09:25:43.60 ID:tolzRO+H
明らかになっている数字でもGDPの4割が不動産業の国。

人気記事

他おすすめ記事

-アジア, 経済/金融

アクセスランキング