36kr 2021年7月7日
https://36kr.jp/141583/
自動車大手の広州汽車集団(広州市、広汽集団)は5日、トヨタ自動車でカムリのチーフエンジニアなどを務めた勝又正人氏が、広汽集団汽車工程研究院(広汽研究院)首席技官総師に就任し、製品マネジメント全般を統括すると発表した。
世界100か国以上で販売されているカムリの2017年のフルモデルチェンジを手掛けた勝又氏が広州汽車集団への転身したことを、中国メディアは一斉に報じている。
https://36kr.jp/media/wp-content/uploads/2021/07/kamuri.jpg
カムリ9代目
勝又氏は1987年にトヨタに入社し、トヨタモーターヨーロッパ(TMME)駐在、MS製品企画ZVチーフエンジニアなどを歴任した。広汽研究院では自主ブランド製品の企画から開発、品質管理までマネジメント全般を統括する。
勝又氏は「動きが激しい自動車市場にあって、広汽研究院のスピード感や柔軟性に心を動かされた。将来性にあふれ、未来の技術を積極的に探索する同研究院で、エンジニアと共に世界を驚かす自動車を開発したい」と抱負を語った。
https://36kr.jp/media/wp-content/uploads/2021/07/toyota-1024x576.jpg
広州汽車はトヨタとも合弁会社を設立している。
広州汽車集団は「勝又氏はトヨタで30年以上の経験があり、トヨタ車の開発の流れを熟知している。また、トヨタのヨーロッパと北米拠点で10年以上の業務歴があり、オープンでグローバルな視座も持ち合わせている。広汽汽車の自主開発製品の国際競争力を大いに高めてくれる存在だ」と歓迎コメントを発表した。
広州汽車集団は1998年に今の形になった。1998年にホンダと合弁会社を設立したのを皮切りに、2004年にトヨタ、2007年に日野自動車、その後も三菱自動車と合弁会社を立ち上げ、日本企業との関係が非常に強い。2019年には日本電産と車載モーターを開発する合弁会社を設立した。一方で、自社ブランドの開発が課題となっており、この数年、自主開発車「GS8」「GM8」「GS5」などの海外展開を急いでいる。
広汽研究院は2006年設立。この数年はドイツや日本から50人以上のエキスパートを招聘している。
(文・浦上早苗)
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626030114/-100
エンジンはレクサスと同じものだったはず
合弁会社作らないと進出させないんだから仕方ない
みたいな誓約書かかされるよな
違反したら賠償金とか発生する可能性もあるだろうし
技術者はこうでないとね
ぜひ大活躍してほしい
エンジニアの技術を高く買うのは良いが
トヨタの何十年もの蓄積を企業秘密のノウハウを売るんだから
実質買収された産業スパイだよ
中国の法律では中国の企業に不利になる産業スパイを罰する法律の運用はなされないしな
逆に外国が似たようなことをやったら罰するかもしれないが
めちゃくちゃ
カネで釣られたか
後が怖いわ
テメーらが技術者を冷遇したせいで転職されてだけじゃねーか
日本企業が冷遇してるというより、外国企業がビックリするくらいの好待遇で数年間雇うんだろ
全部吸い取ったらポイだし
技術者も海外に技術売り飛ばして金儲けしてもいいだろ
でもiPSのノーベル賞山中教授は愛国派だな
その中で使えそうな人材をサムスンが召し抱えて技術を吸収した上で
ポイ捨てしたことが、その後のサムスンの隆盛のきっかけになったな。
そしたら日本ってなんも残らないなwww
サラリーってよりは開発費・研究費が魅力で行ってるパターンが多いぞ
マジで金だけは出してくれるからな、終わったらポイだけどそれは今の日本でも変わらんしな。稼げる金額の桁が違うんだからそりゃ中国行くわ
まあそれだよな
中国企業が恐ろしいほどの好待遇を提示したと考えた方が自然
本当だ、東大工学部卒で、カムリの低燃費33.4㎞/hを実現って記事が検索したら
出てきた。
数億円のヘッドハンティングの上に研究費はいくらでもってオファーだったのかな?
トヨタでもエリートコースを歩んでるように見えたが、先が見えたのかな?
トヨタやっちまったな