記事は、中国商務部が16日、CPTPP参加国のニュージーランドに対してCPTPPへの参加を申請する書簡を提出したことを発表したと紹介。この動きについて、中国の経済学者である陳波(チェン・ボー)氏が「中国による対外開放と多国間ルールを受け入れる決心の表れ」とする一方で、参加に向けた交渉には時間を要すると述べたことを伝えた。
陳氏は中国のCPTPP参加申請が持つ大きな狙いが、世界の投資家が中国への信頼を強めることにあるとする一方で、そのためには中国自らが行動を起こし、対外開放戦略を変更しないことを強調する必要があると指摘。CPTPP参加は地域的な包括的経済連携(RECP)推進、中欧投資協定に続く第3の大きな動きであるとした。
一方で、CPTPPでは日本やオーストラリアといったメンバー国が中国の参加に懐疑的な姿勢を持っていることから今後の参加交渉は一筋縄ではいかず、参加に至るまでには時間がかかるとの見方を示す一方で、それ故に、中国が交渉の過程で調整や適応を進める時間が確保できると述べている。
また、多国間合意の枠組みに入ることで中国はさまざまな制約を受けることになり、これに反すれば複数の国から圧力をかけられるようになるとしつつ「厳しい制約を受け入れて参加するということは、開放政策を断固続けるという中国の態度を表している」と説明。これまで中国が対外開放を約束した後にブレイクスルーや改革を成功させた事例は多いと論じた。(翻訳・編集/川尻)
Record China 2021年9月20日(月) 22時0分
https://www.recordchina.co.jp/b882616-s25-c100-d0193.html
【環太平洋経済連携協定】中国、TPP加盟を正式申請 アジア貿易主導権狙う 自国の都合を優先する姿勢では加盟に向けた道は険しい★3 [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1631845897/
元スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632216126/-100
↓をクリック頂けるととても励みになります!
海外ニュースランキング
TPPの厳正なルール守れないでしょ
国のあり方から変えないと加入するのは無理じゃないの
国有企業とか
共産主義を解消しなきゃ無理
日本が反対するので加盟は無理pgr
中共解体しないと無理
民主化してから出直してこい
共産党を維持するなら無理だろ
台湾入るから
日本アゲの報道はマスゴミがしたがらないからかw
まあ無理だろうが
提示された条件で国内法整備するしかなく、
条件交渉はできないですよ。
拒否されて台湾INだと、メッチャハズイやんw