アジア 歴史/文化/生活

【また始まったw】「麦茶は私たちが宗主国です…世界的な穀物茶、作らなければ」 ハイト真露飲料チョ・ウンホ代表

おすすめ記事

1: LingLing ★ 2021/08/15(日) 23:45:05.91 ID:CAP_USER
[フード]「釜で沸かした私たちの麦茶、世界が楽しむ日、必ず来ます」
「飲料ミダスの手」チョ・ウンホ ハイト真露飲料代表インタビュー
・21年前に「ハヌルボリ(空麦)」を発売して、「朝の光」、「草緑の梅」をヒットさせて
・就任後初の作品である「ブラックボリ(黒麦)」、韓国麦茶市場で40%を占有
・「砂糖不使用・ノンカフェイン飲料が主流、海外でも麦茶の展望は明るい」

「麦茶は私たちが宗主国です。数千年の間、釜で麦飯を炊いて焦げ飯をさらに沸かしてきたスンニュンの文化を、上手く生かして、世界的な穀物茶を作らなければなりません」

家庭で飲料水の代わりに作って飲んでいた麦茶を製品化したハイト真露飲料の「ウリチッボリチャ(我が家の麦茶)」が、イーマートトレーダーズで販売を始めてから、約1カ月だけで累積販売量1万9000セット(1.5リットル6個入り)を突破する人気だ。ハイト真露飲料は、「『ウリチッボリチャ(我が家の麦茶)』の売れ行きは、コロナ19によって飲食品市場でも生活必需品中心の消費傾向がさらに高まっている中、家で飲料水代わりに淹れて飲んだ麦茶を、冷蔵庫からすぐに取り出して飲めるように製品化したのが、奏功した」と分析している。もう一つの成功の秘訣としては、かつてウンジン食品に在籍していた当時、「カウルデチュ(秋ナツメ)」、「アチムヘッサル(朝の光)」、「チョロクメシル(草緑梅)」、「ハヌルボリ(空麦)」、「チャヨンヌン」など、私たちの素材で作られた飲料ヒット作を次々と誕生させて、「飲料業界のミダスの手」と呼ばれるチョ・ウンホハイト真露飲料代表理事が挙げられる。

チョ代表がハイト真露飲料の代表理事就任後、初の作品として2017年12月に発売した「ブラックボリ(黒麦)」は、発売初年度に150億ウォンの売上を出して、累積販売1億7000万本(340ml基準)を突破して、飲料業界で名実共にヒット商品としての地位を固めた。「ウリチッボリチャ(我が家の麦茶)」は、「ブラックボリ(黒麦)」の拡張製品で、家庭向け飲料市場を攻略するために作られた。「ブラックボリ(黒麦)」は、売上げの成果を追い風に、国内麦茶市場でもシェア40%を確保して、穀茶市場全体の成長を牽引した。 実際、茶飲料の全体カテゴリーで、トウモロコシひげ茶、ホッケ茶に次いで3位だった麦茶は、「ブラックボリ(黒麦)」の発売以後躍進が著しく、昨年、茶飲料カテゴリーで歴代初めて1位を獲得した。

チョ代表にとって麦飲料は挑戦であり夢だ。21年前に「ハヌルボリ」を発売した当時、「誰が麦茶を買って飲むのか」と反対に突きあたった。当時、ミネラルウォーター市場も活性化しなかった状況で、麦茶市場は挑戦だった。チョ代表は、「ティーバッグで麦茶を入れて飲む家庭10軒のうち、1軒だけが買って飲んでも成功」と周囲を説得した。その結果、「ハヌルボリ」の発売は成功に繋がって、「ブラックボリ(黒麦)」の発売開始前まで、市場トップを保っている。

21年前、「ハヌルボリ」を発売して、韓国穀茶を成功に導いた彼だが、その後を継ぐ製品が出ないのが、大きな悩みだった。彼の悩みは、「ブラックボリ(黒麦)」の発売と共に一気に解決された。農村振興庁で2012年、世界で初めて「黒麦」の育種に成功したことを知った彼は、これを活用した。黒麦は一般の麦よりも老化防止効果があるアントシアニンを4倍以上含有して、食物繊維が1.5倍多いという。黒い飲み物は成功しにくいという属性にも真っ向から反駁して、彼は製品発売のために努力した。 コーヒー、コーラなど、黒い色の飲み物でも十分に人気を集めることができると確信したからだ。彼の予想は的中して、麦茶の市場シェアは40%まで占めた。

カン・ミンホ

毎日経済(韓国語)
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=009&aid=0004837234
https://imgnews.pstatic.net/image/009/2021/08/12/0004837234_002_20210812040203882.jpg

【韓国文化】 「日本人対象の講座が盛況」花茶教育、日本に行く 「花茶(コッチャ)」の宗主国が韓国であることを知らせる[04/27] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1619532473/
【韓国企業】 「日本の茶文化は元々韓国から渡ったものだが…」 ~アモーレパシフィック、引き継いだ「済州緑茶愛」[07/31]
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1438335633/

元スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629038705/-100


↓をクリック頂けるととても励みになります!

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:20:53.21 ID:7fjwCTeD
>>1
文化のない国は必死だな。
気持ち悪い
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:46:35.67 ID:NpaxqAz2
メッコールなら知っているのだが
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:46:59.78 ID:V1hgPhRG
お、おう
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:47:16.37 ID:BA9kbXez
麦茶を楽しむ二人の男性を描いた壁画があるニダ
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:47:46.00 ID:sEWZczlJ
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:02:39.90 ID:KJKwt+ol
>>9
>麦湯は、平安時代から貴族が飲用していたとされる。
>以後、室町時代まで貴族が飲用し、戦国武将にも飲まれた。
>江戸時代には屋台の「麦湯売り」が流行した。
>>1945年まで日本の統治下であった朝鮮半島においても、日本の麦茶が習慣として広まった。
>もともと朝鮮半島では、飯を炊いた直後の、焦げ飯がついたままの釜で沸かした湯「スンニュン」を食後の口直しとして飲む習慣があった。
>現在の韓国では炊飯器での炊飯が一般化し、焦げ飯ができないため、スンニュンの代わりとして麦茶、あるいはトウモロコシ茶が広く飲まれている。
.
半島人にはこの部分を100回くらいは読んで欲しいもんだ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:49:36.73 ID:oNp3P9Pk
麦茶の起源は
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:49:56.33 ID:2hbIW2qt
いつのも起源 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

万能壁画に「麦茶を呑んで踊っている男」が描かれているでしょうw

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:50:06.75 ID:8+M07iR1
麦茶は日帝残滓なんだぜw
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:51:17.54 ID:etgUF7WT
千年単位の歴史に相当コンプレックスあるんだなwww
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:51:54.15 ID:3rckdlgm
宗主国がどこでもいいけど朝鮮のは一番不味そう
30: 海賊光 ◆OraIuMpdbc 2021/08/15(日) 23:53:14.81 ID:xsLbNNdD
また始まったわ。

どうせならネオ麦茶の起源でも主張すりゃいいのに。

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:54:25.66 ID:c5gfdYix
韓国で飲み物ってコーラしか記憶にないわ。
コーラの起源主張しなよw
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:55:32.53 ID:HZ8KZ7fU
>>32
お粥の出来損ないみたいな飲み物有ったな
あれはウリジナルじゃねーかな?w
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:01:59.60 ID:GJqtfuwp
>>37
おこげの湯は日本のおかげで米飯が食えるようになってからの風習
その前はコウリャンの粥が主食
朝鮮人はマジで自分らの歴史を知らない
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:54:55.36 ID:sf0MUS45
また始めたニダwwwww



40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:57:14.39 ID:aada6702
たった21年で宗主を主張できるのも凄いな
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:58:03.53 ID:RaNny4Jr
元祖とか発祥とか中心とか、いろいろ言葉はあるだろうに、
なぜに「宗主国」?

そんなに植民地だったことへの恥ずかしさと、
宗主国への強い憧れがあるのかしら?

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:58:24.24 ID:DgxDArXF
宗主国主張からのwikiを見て笑う
いつもの俺の流れ
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/15(日) 23:58:42.25 ID:DPR7oEAG
また、パクッたのか?
韓国人
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:02:14.76 ID:kH81rDVo
あーあ
また始まっちゃったw
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:05:49.99 ID:aKNL5aJG
起源とかほんとくだらないね
パクるばかりじゃなくて自分らで新しいものやより美味しくするとかしようと思わないわけ?
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:07:08.23 ID:oNv5sNyD
何でこう言う思考になるのだろうか
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:08:24.26 ID:6vaiJ0b4
どんなたわ言ほざいても知らんが、
美味しくて信用できる品質の麦茶は作れるの?
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:09:51.84 ID:cEq2GqE3
とんでもないところに目を付けたなw
あと、ふと思ったのがコイツラが起源主張したがるのは自分たちに注目を向けさせる手段として考えてるからじゃね?
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:10:43.24 ID:R9IG7Tb0
これこそ日帝だろ
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:13:00.42 ID:cfmZjoLY
何食って生きてきたんだこいつら
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:13:16.20 ID:UNA1H7vO
この前緑茶言ってなかったか?
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:13:36.62 ID:WQi9omoU
麦茶は日帝残滓だろ、何が宗主国だよw
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:13:58.19 ID:kOn4K0J9
焼肉屋のとうもろこしのお茶美味いやん。毎日飲みたくはないが
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:16:43.78 ID:YmjgnpQ5
作らなければなりません

起源なら作る必要ねーじゃん

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/08/16(月) 00:19:09.14 ID:H3X+z2UG
壁画で確認



人気記事

他おすすめ記事

-アジア, 歴史/文化/生活

アクセスランキング