
だから日本のお年寄りたちがショックを受けてるらしい
引用元:●
・GDPと株式市場の時価総額は比例しない。イタリアはGDPが大きくても時価総額は韓国より小さい
・数字だけで比べるのは無理がある。韓国は定年後の再就職が難しくて平均勤続年数は28年、日本は40年。60歳までの生活の質は韓国が上かもしれないけど、80歳までだと日本がずっと上
・20~40代の一般人基準なら韓国の生活の方がいい
・韓国人はめちゃくちゃ働くけど、日本は90年代から残業文化を改めた
・比較するときは国単位で比べるか、国民単位で比べるかで分けて考えるべき
・生活指標なら1人あたりGDPで比べるべき。国単位の総GDPで比べたら日韓合わせても中国の5分の1しかない
・1人あたりGDPが生活指標と決めつけるのは難しい。貧困率やジニ係数も見ないと。日韓合計GDPは中国の3分の1くらい
・日本も全盛期は過ぎた。指導者の質が昔よりかなり落ちてる
・IMFの2024年資料によると、韓国の1人あたりGDPは日本を抜いている。円安や日本の低成長、韓国の輸出好調が要因
・台湾はすでに4万ドル台で韓国との差が広がっている。韓国は10年以上3万ドル台のまま、他国は数年で4万ドル台に到達している