工場自動化チームに機構・機械設計の次長がいるんだけど、機械関係はほぼチーム長クラスで、設備関係はほとんどその人が決めてる。
この人、いつもカカオトークのプロフィールに「NO JAPAN」とつけて叫んでたくせに、
久しぶりに見たらジブリのプロフィール画像にしてやがるんだよ。笑っちゃったw
しかも会社では誰よりも「YES JAPAN」を実践してた人間だった。
ひとりで50億ウォン(約5億円)を日本に支出したんだよ。
ファナックのロボット、安川ロボット、オムロンのセンサー、パナソニックのレーザーマーカーなどなど、ものすごい装置を全部日本製で揃えたw
まるであの世で伊藤博文が迎えにくるレベルの“親日”な人間だよw
何度かオートニクスとか韓国製使おうって言ってみたけど、「耐久性が悪い」って言って絶対に使わなかったw
引用元:●
・結局、日本製じゃないと仕事回らないよなw
・言ってることとやってることが真逆で草w
・うちの会社も高級機材はほとんど日本製だよw
・カカオの壁紙ジブリってもうダメじゃんw
・国産品使おうとすると「壊れやすい」って言われるの分かるw
・現場は実績ある製品しか信用しないからなw
・ノージャパンって言っても生活から排除できないのが現実w
・どっちかというと行動が本音なんだよなw
・うちの工場もパナソニックのマシンだらけだよw
・飲み会では反日、現場では親日、わけわからんw
・高性能なものを求めるとどうしても日本製になるw
・昔の工場設備なんて日本製だらけだったしなw
・今さら国産に全部置き換えるのは難しいってw
・結局は性能と価格が正義だよなw