1: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 05:49:57.39 ID:obE2fPvld
ネトウヨ「韓国ドラマの人気は捏造!2分再生されると再生数にカウントされることを利用して工作してる!」
Netflix「わかったわかった、これからは「再生時間」でランキング出してやるからそれで納得してな」
https://top10.netflix.com/tv-non-english
↓結果
2,282,020,000 (韓) イカゲーム
659,510,000 (韓) 今、私たちの学校は
300,580,000 (韓) 海街チャチャチャ
194,140,000 (韓) マイネーム
144,300,000 (韓) 社内お見合い
142,850,000 (韓) 地獄が呼んでいる
138,540,000 (韓) 恋慕
136,610,000 (韓) 二十五、二十一
134,560,000 (韓) 未成年裁判
128,890,000 (韓) その年、私たちは
略
84,400,000 (日) 今際の国のアリス
70,790,000 (日) 七つの大罪
34,650,000 (日) 範馬刃牙
27,020,000 (日) 金魚妻
14,360,000 (日) BORUTO
14,000,000 (日) 鬼滅の刃
13,980,000 (日) ジョジョの奇妙な冒険
12,970,000 (日) シャーマンキング
9,890,000 (日) HUNTER×HUNTER
9,140,000 (日) 終末のワルキューレ
日本 → 合計298,670,000時間(2億9867万時間)
韓国 → 合計4,713,240,000時間(47億1324万時間)
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653598197/
149: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:37:15.11 ID:vRq9AsB60
>>1
言うほど独占配信か?
178: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:49:01.62 ID:uLgTJjCtM
>>1
韓国ドラマを取り扱ってる時点で目障りだから登録しないw
2: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 05:50:33.46 ID:tJ3AC6nN0
Netflixは取ってないな
3: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 05:51:01.87 ID:umMravLz0
再生回数だけが誇りの国
4: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 05:51:11.98 ID:tmlkdAUJ0
ラインナップが微妙
7: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 05:52:54.54 ID:L/8b47Fqd
ジョジョの爆死は言い訳できへんわな
わざわざ独占配信でやってこれやからな
10: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 05:53:33.41 ID:ncelFIp60
アニメもネトフリオリジナルもつまらんからな
ディズニー+の方がまだええで
14: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 05:54:55.40 ID:CFv4X04Zd
薄く広いのと濃く狭いとの差やろ
16: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 05:57:47.75 ID:fzpDIMGu0
マッマが狂ったように韓国ドラマ見ててこわひ
ボケ防止にはなってるんやろが観すぎやろ
17: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 05:58:04.97 ID:Zs0TvC0Ma
ちな韓国映画の興行収入はどうなんや?
21: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 05:59:04.00 ID:aln2ee1+0
>>17
アメリカでの興行収入はパラサイト>鬼滅やで
22: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 05:59:09.61 ID:NOCqOkd1M
アニメは無料で楽しめるから見るんであって金払ってまでみないぞ
23: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 05:59:16.05 ID:LYw83H7I0
未だに再生回数水増しでホルホルしてるんか?w
28: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:02:12.46 ID:SaNXYK6c0
韓ドラ実際見たけどおもろかったわ
見てから語るべきやな
30: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:03:32.57 ID:FXNsMr2pM
Hunter×Hunterってネトフリ限定じゃないよな?こんな高かったんやな
31: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:03:53.38 ID:XKQ+vI1oM
Netflixジャパンオリジナルがゴミすぎる
ブラックリスト全話見たからディズニー行こうかな
32: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:04:24.52 ID:bSOZhCxV0
韓国ドラマはなんだかんだハマるよな
パニック系とかサスペンス系は面白い
43: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:10:54.73 ID:SaNXYK6c0
>>32
怪物おもろかったわ
ネトフリ入ってないからアマプラでおもろいのあったら教えて
33: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:05:09.33 ID:mh7z2trzM
日本にもきちんと力のある脚本家や監督いるのに全然起用しないじゃん
上が昔の栄光に縋って下に実績がないだの自分とは合わないだのと言って潰すから
35: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:06:05.83 ID:XKQ+vI1oM
>>33
そういうの抜きでやれるはずなのがNetflixなのに
39: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:08:39.98 ID:mh7z2trzM
>>35
それはないでしょ
あくまで制作会社への発注ありきなんだから
34: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:05:15.94 ID:aln2ee1+0
結局ネトフリとディズニーで頂上決戦やってるだけやからな
どっちが勝ってもポリコレアレルギーのキモオタの負けやし日本はプラットフォームもコンテンツもまったく関与できてない
37: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:07:05.40 ID:XKQ+vI1oM
>>34
Netflixはオリジナルコンテンツが弱すぎる
ディズニーはコンテンツ屋だけあって過去の遺産がデカイし
スターウォーズの続編ドラマ見たいわ
41: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:10:02.45 ID:O12LJZlH0
そもそもネットフリックスとかオワコンやろ
42: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:10:25.96 ID:O12LJZlH0
なんでカネ払ってドラマ観なあかんねんタダで全部見せろ
45: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:11:31.33 ID:XKQ+vI1oM
>>42
時間あたりで換算したらタダみたいなもんやろ
51: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:13:33.35 ID:O12LJZlH0
>>45
なんでそんなドラマなんてつまらんもんわざわざカネ払って観なあかんねん
46: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:11:52.87 ID:SaNXYK6c0
>>42
大河ドラマ見てるけどNHKがアマプラより高いの本当に嫌すぎる😭
52: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:13:48.66 ID:O12LJZlH0
>>46
そんなもん見てもつまらんやろ…
59: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:15:16.68 ID:SaNXYK6c0
>>52
今年の大河はけっこうおもろい
鎌倉時代はレアやしな
戦国幕末はもうええわ
73: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:18:38.41 ID:uCiULXd2d
>>59
戦ありの権力闘争ものは海外ドラマに割とあるけど日本のドラマにはあんまないからな
その調子で古代の天皇の皇位継承戦とかやってほしいわ
47: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:11:58.07 ID:6g9V3RAWd
ところでどこが「独占配信」なんや?
50: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:13:02.60 ID:GPeOve8f0
作品の水準が比べるレベルにない
最近のアニメはゴミすぎ
55: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:14:33.02 ID:9ubV3T990
アニメ見るためにネトフリなんて契約せんわ
57: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:14:58.83 ID:O12LJZlH0
>>55
アニメのためにネトフリ契約しとるアホなんかおるんか?
60: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:15:21.76 ID:XKQ+vI1oM
>>55
そのくせNetflixはアニメ作りまくってるんよな
Netflixジャパンは金の使い方が下手くそ
62: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:16:15.63 ID:O12LJZlH0
そもそもドラマってつまらんやろ
65: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:17:23.55 ID:XKQ+vI1oM
>>62
コブラ会見てみ
くそおもろいで
71: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:18:09.13 ID:O12LJZlH0
>>65
なんやそれ
知らん
76: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:19:23.71 ID:XKQ+vI1oM
>>71
映画ベスト・キッドの続編
いじめられっ子の主人公といじめられっ子の敵役が30年後立場逆転して対決する
79: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:20:00.61 ID:O12LJZlH0
>>76
うーん、興味ないわ
何時間も無駄にして見る価値あるなら君は見たらええで
89: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:21:29.36 ID:XKQ+vI1oM
>>79
無駄というか、なにかやるときに並行して見てるからな
移動中とかジムでエアロバイク漕ぐときとか
97: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:22:45.78 ID:O12LJZlH0
>>89
何かしながらやったらええかもしれんな
無駄にはならんしええ感じに退屈さがまぎれそうや
64: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:17:11.61 ID:O12LJZlH0
アニメもつまらんしドラマもつまらん
カネ払わなくても見ないのにカネ払って見るわけないやろ
80: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:20:08.45 ID:4Y7rgDv60
というかサブスク自体がもう頭打ちよな
元獲るほど視聴できる暇あるやつなんて殆どおらんやろ
家族持ちならありやけどアニメ大好きなこどおじほど元獲るの難しいやん
83: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:20:40.21 ID:XKQ+vI1oM
貧乏人こそ時間余ってるんやからサブスクで一番恩恵受けるんやけどな
85: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:20:40.58 ID:AXWybmzK0
韓国ドラマはシンプルにクオリティが高い
そしてアニメは思ってるほど間口が広くない
結果アニメだと韓国ドラマに負ける
90: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:21:39.47 ID:6g9V3RAWd
アメドラも面白いのは大抵シーズン1と2だけや
つまりドラマなんて全部ゴミや
113: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:27:33.80 ID:F16bjz1X0
家族が韓国のバラエティ見てるけどダラダラ長くてしんどい
ドラマも長くね?
114: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:27:36.23 ID:O12LJZlH0
まぁ言うてドラマもアニメもどっちもオワコンやろ
119: どこぞの名無しさん 2022/05/27(金) 06:29:17.23 ID:e+3GDX1h0
韓国ドラマ、誰も見てないのでレスバも起きない