1: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:18:44.33 ID:2mAcsbuv0
題名は「ベルサイユのばら」
1993年の曲や
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650863924/
↓をクリック頂けるととても励みになります!
3: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:22:19.71 ID:T6S48br2d
これは曲ゼロから作ってるんか?
日本でも昔ホームセンターやカー用品店で売ってた、別人が歌ってるアニソンのカデットテープ的なやつでなく?
日本でも昔ホームセンターやカー用品店で売ってた、別人が歌ってるアニソンのカデットテープ的なやつでなく?
5: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:23:26.54 ID:2mAcsbuv0
>>3
オリジナル
昔の韓国は日本のカバー曲が禁止だったから
オリジナル
昔の韓国は日本のカバー曲が禁止だったから
6: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:24:54.48 ID:T6S48br2d
>>5
なるほど
てっきりこういうやつかと思ったわ
https://youtu.be/qmMMvBZbEbA
4: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:22:51.19 ID:2mAcsbuv0
2003年のアニソンや
7: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:25:02.92 ID:2mAcsbuv0
エルハザード
2000年の曲や
8: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:26:19.40 ID:2mAcsbuv0
「ロストユニバース」
99年の曲や
9: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:28:28.63 ID:2mAcsbuv0
11: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:31:52.45 ID:YaOrGxCyd
>>9
サビの気持ちよさをなんとかして再現しようという気概が感じられるな
サビの気持ちよさをなんとかして再現しようという気概が感じられるな
10: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:30:04.72 ID:2mAcsbuv0
ちなみに韓国のアニソンは日本版の曲と同じようなテンポのものを作ってるんや
元々の映像にピッタリ曲が合うようにするため
限りなくアウトに近いグレーやね
元々の映像にピッタリ曲が合うようにするため
限りなくアウトに近いグレーやね
12: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:32:58.47 ID:2mAcsbuv0
韓国版ポケモン言えるかな
日本みたいにラップじゃない
13: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:35:35.30 ID:2mAcsbuv0
韓国版ドラゴンボール
全然日本と違う曲になってる
15: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:37:01.50 ID:2mAcsbuv0
みんなどのアニメの主題歌聞きたいか?
韓国はほとんどの日本産アニメやってるから言えば用意できるで
韓国はほとんどの日本産アニメやってるから言えば用意できるで
17: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:38:59.01 ID:YaOrGxCyd
>>15
ガンダムとかエヴァは興味あるけど、最近は日本の曲をそのままやっとるんか?
ガンダムとかエヴァは興味あるけど、最近は日本の曲をそのままやっとるんか?
19: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:41:18.41 ID:2mAcsbuv0
やっぱ韓国は日本の曲のカバーがうまいと思わせてくれる一曲
31: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:51:44.83 ID:YaOrGxCyd
>>19
これのコメント欄、なんかいいなあ
これのコメント欄、なんかいいなあ
21: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:42:06.35 ID:2mAcsbuv0
>>17
カバーしとるのもあるしそのままのものもある
地上波でアニメを放送することが減ってしまったからそのままのほうが多くなったかもね
カバーしとるのもあるしそのままのものもある
地上波でアニメを放送することが減ってしまったからそのままのほうが多くなったかもね
22: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:44:33.00 ID:YaOrGxCyd
>>19
「あんこ」って韓国にもあるのかのう
あと「パン」は向こうでも「パン」っぽいんやなあ
>>21
なるほど
そのへんは日本と同じなんやねえ
26: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:45:37.85 ID:2mAcsbuv0
>>22
パンはもともとポルトガル語やからね
ケーブルテレビによってもしっかりとローカライズするところもあるで
パンはもともとポルトガル語やからね
ケーブルテレビによってもしっかりとローカライズするところもあるで
28: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:48:17.33 ID:YaOrGxCyd
>>26
もしも韓国でも日本と同じように「パン」を「パン」というのだとしたら、やっぱり植民地時代広まったものなのかのう、 などと思ったんや
もしも韓国でも日本と同じように「パン」を「パン」というのだとしたら、やっぱり植民地時代広まったものなのかのう、 などと思ったんや
30: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:50:54.20 ID:2mAcsbuv0
>>28
その通り正解
植民地時代のなまりだよ
その通り正解
植民地時代のなまりだよ
18: どこぞの名無しさん 2022/04/25(月) 14:39:00.91 ID:37H23iIE0
韓国は日本をベンチマークしてるんやから音楽にかぎらず全部似てる定期