1: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:16:22.56 ID:LaU7PR/u0
ブレーブスの地元ニュースサイト、スポーツトークATLは17日、ブレーブスの鈴木獲得は「なくなりそうだ」と悲観。その理由として「鈴木側は総額1億ドル(114億円)以上を視野に入れているようだ。これはブレーブスが望む金額ではなく、予算オーバーだ」と指摘した。
同日の米ラジオ局KFHも「ジャイアンツも鈴木誠也へのゴーサインが取り沙汰されているが、1億ドルを積み上げる余裕はほぼない」と同調。米データサイトのMLBトレードルーマーズは鈴木とメジャー球団との契約条件を5年総額5500万ドル(62億7000万円)と予想しているが、同局は「鉄砲肩も加味すれば、5年総額6500万~7000万ドル(74億1000万~79億8000万円)近辺が妥当なのではないか」とした。
仮に総額1億ドルが実現すれば、2007年にイチロー元外野手がマリナーズと結んだ5年総額9000万ドル(102億6000万円)を上回る、メジャー日本人野手の史上最高額となる。
中日スポーツ
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639872982/
3: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:16:42.34 ID:rqDNgiiB0
まじかよ
4: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:16:49.53 ID:xC+DNKmj0
草
5: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:16:52.98 ID:ix2dVXp10
カープにはいくら入るの?
13: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:18:06.08 ID:blaUvPxPd
>>5
1安打につき10万円
1安打につき10万円
22: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:19:06.66 ID:ix2dVXp10
>>13
すまんが
マジレスして欲しかったんや
すまんが
マジレスして欲しかったんや
50: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:22:16.87 ID:4sneR+V+0
>>22
総契約額の2割
筒香は2年1200万ドルだったから、ベイスターズは240万ドル受け取った
総契約額の2割
筒香は2年1200万ドルだったから、ベイスターズは240万ドル受け取った
59: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:23:00.61 ID:ix2dVXp10
>>50
ありがとう 払ってきた年俸は余裕でペイできるな
ありがとう 払ってきた年俸は余裕でペイできるな
36: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:20:39.27 ID:7LTbmP/hr
>>5
この契約なら15-20億くらい行くんちゃう
この契約なら15-20億くらい行くんちゃう
41: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:21:02.94 ID:ix2dVXp10
>>36
それでそんなもんか
たしかに美味しいけども
それでそんなもんか
たしかに美味しいけども
43: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:21:43.44 ID:7LTbmP/hr
>>41
ややこしくなってから譲渡金の制度覚えてないから適当や
ややこしくなってから譲渡金の制度覚えてないから適当や
51: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:22:26.10 ID:ix2dVXp10
>>43
まあでも50とか70とかではないんやろ
まあでも50とか70とかではないんやろ
58: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:23:00.53 ID:7LTbmP/hr
>>51
それは確かや
それは確かや
6: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:17:04.12 ID:krk8/Rw2p
鈴木誠也とか5年50億が妥当やろ
7: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:17:05.97 ID:p7bDGkDF0
さすがに飛ばしやろ?
9: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:17:40.31 ID:0BopAFOl0
嘘やろなんでこんな金金言うようになったんや
こんなんじゃカープに戻ってこれへんぞ
こんなんじゃカープに戻ってこれへんぞ
15: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:18:15.24 ID:ix2dVXp10
>>9
鈴木誠也の年俸推移みてたら
不満あったんやろなあって思っちゃうわ
鈴木誠也の年俸推移みてたら
不満あったんやろなあって思っちゃうわ
92: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:25:18.42 ID:IKSqRH/QM
>>9
高ければ高いほどカープにお金が入ってくるねん
高ければ高いほどカープにお金が入ってくるねん
12: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:17:51.16 ID:q1k0gcNz0
金額の次元違いすぎて何に話かわからん
16: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:18:18.48 ID:UvXsu6AT0
精々5000-6000万と思っとったが
1億ドル超えってそんな出す価値流石にあるんかな
1億ドル超えってそんな出す価値流石にあるんかな
17: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:18:22.04 ID:wP0ij+Ex0
流石にないやろ
20: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:19:02.58 ID:0BopAFOl0
イチロー越えはさすがに無理やろ
21: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:19:06.17 ID:eAGlxFns0
流石にないわ
26: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:19:32.92 ID:1VvFA1DO0
飛ばしにも程がある
27: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:19:33.10 ID:w14DZGaLa
本人の強い希望?
イメージでは無さそうやけどなぁ
イメージでは無さそうやけどなぁ
33: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:20:11.00 ID:kLuX7ep90
金額交渉できるようになったの?
38: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:20:50.80 ID:HM44WzLFM
和製トラウトやぞ
2億ドルでも安い買い物かもしれない
2億ドルでも安い買い物かもしれない
45: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:21:59.82 ID:0BopAFOl0
これもしかして大谷フィーバー??
47: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:22:06.88 ID:qAX113U40
この時、大谷を逃したヤンキースがムキになって獲得し、井川二世になるとは誰も予想できなかったのです
48: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:22:10.75 ID:1VvFA1DO0
そこそこやると思うけど絶対割りに合わんな
49: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:22:11.41 ID:GbOBT5Wwx
これで鈴木誠也が通用しなかったら日本人野手の評価は地に落ちてまいい契約してもらえなくなるやろな
70: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:24:00.16 ID:0BopAFOl0
>>49
これ毎年言われてるよな
これ毎年言われてるよな
195: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:32:01.53 ID:LBGjlUKo0
>>49
NPBも毎年のように騙されながらもMLBやらKBOから選手かき集めてるんだから
評価は下がるのかもしれないが契約がなくなるということはないだろう
NPBも毎年のように騙されながらもMLBやらKBOから選手かき集めてるんだから
評価は下がるのかもしれないが契約がなくなるということはないだろう
68: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:23:50.54 ID:5vTV55i40
誠也とは言葉ではなく金額
109: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:26:23.71 ID:0BopAFOl0
>>68
草
草
72: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:24:02.42 ID:9Me1Nd560
まあ代理人が強気なんやろな
73: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:24:09.01 ID:HCyoEjjp0
意味わからなすぎるだろ
さすがに代理人ふっかけすぎやん
さすがに代理人ふっかけすぎやん
101: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:26:01.62 ID:e8PL0sqv0
イチローと松井が積み上げた実績で高額年俸もらった福留みたいにならないと良いけど
110: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:26:25.15 ID:hb8qEQoO0
鈴木誠也って銭闘員のイメージなかったけどな
123: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:27:14.53 ID:XCAxjDDWa
>>110
広島じゃ銭闘しても「やらん」で終わりやろ
広島じゃ銭闘しても「やらん」で終わりやろ
141: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:28:26.22 ID:LvFDhA2f0
ただ単に向こうがオークションやっとるだけやろ
142: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:28:35.40 ID:Pcz/p5oZ0
大谷の時はいくらやったんや?
167: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:30:13.21 ID:7LTbmP/hr
>>142
大谷は25歳以下やから最低年俸
大谷は25歳以下やから最低年俸
198: どこぞの名無しさん 2021/12/19(日) 09:32:08.17 ID:v6O3/Vpr0
大谷のおかげで今売り時やからできるだけ高くしたいやろな
また日本人野手の評価いつ下がるか分からんし
また日本人野手の評価いつ下がるか分からんし